青がきこえる

ブルースの底なし沼へようこそ

ビザールな形をしたサムピックFRED KELLYの「Speed Pick」が使いやすい件について

最近、サムピックを練習中。

 

サムピックを使わないサウンドも好きなのですが演奏の幅を広げるためにサムピックもできたほうがいいなーと。

 

サムピックの利点として

  • ベース音がハッキリして輪郭がでる
  • 親指を伸ばさないと上手く弾けないので必然的にフォームがよくなる
  • 歯切れの良いパーカッシブなリズムが出せる(ロバートジョンソンみたいな)
  • 慣れたら早くピッキングできる
  • サムピックも使えるぜ!アピールができる

 

 

などが挙げられます。

 

しかしこのサムピックというやつなかなか僕には扱いづらい...

 

狙った弦に上手くあたらない!

弦にサムピックのカーブ部分が思い切り引っかかる!

 

うぎーーーー!!!

 

めっちゃストレスたまりますやん...

(楽しいけどね)

 

そんな中、サウンドハウスで購入したFRED KELLY(フレッドケーリー)の「Speed Pick」がかなり良い感じだったのでレビューします!



 

ビザールな見た目


f:id:mojomanta:20180918190614j:image

兎にも角にもまずこの個性的なルックスをご覧ください。

ビザールギターという60年代-70年代を中心に生産されたいびつな形をした日本製ギターがありますが...

このピックは正しくビザールピックと呼ぶべきでしょう。

それに相応しいルックスです。

(ヘンテコなルックスに惹かれて買いました笑)


f:id:mojomanta:20180918190712j:image

裏返すとフォークっぽい。。。

 

見た目とのギャップが半端ない!

このサムピック、なんと見た目に反してかなり使いやすい。

弦に当たる部分が通常のピックより狭い+スティック状になっているので、狙った弦にヒットしやすいのです。

引っかかりもありません!

 

抜けが良くて明るいサウンド

サウンドは抜けのよい明るいサウンド

ベース音がスコーンと抜けるので親指はかなり楽できます。

(逆にミスするとかなり目立ちます笑)

 

ラグタイムにオススメ!

このサムピック、ラグタイムに相性がいいかなと個人的に思っています。

タンブリングベース(6弦→5弦、5弦→4弦をつまづくように弾く奏法)を弾く時にコントロールしやすい!

またベースとメロディーがハッキリと分かれるのでラグのキラキラした感じにマッチします。

 

まとめ

FRED KELLYの「Speed Pick」。

いびつな形にも関わらず意外と使いやすいギャップ萌えなサムピックです!

ラグタイムのお供にどうぞ!